サブローのメモ帳(仮)

駆け出しライターが書く練習として思いついたことを独断と偏見満載に語っています。ご連絡はracoon3buro@gmail.comまで。

話し合いに意見を出さないのはコミュ障ではない説

ネット上では私もたまにチラチラごっこをして遊びます。

が、現実が絡む部分で思わせぶりにチラチラするのはやめておいた方がいい、と私は考えています。

あとネット上でも、何かのイベントなど計画を立てる現実的な話し合いではチラチラではなくしっかり意見として話した方がいいです。

 

何故か。

簡単な話、チラチラ…は何の意見でもないから。

せめて、出ている意見や提案について賛成か反対かくらいはしっかり言っておきましょう。

ハッキリ賛成か反対か決めることが出来なくても、どの部分には賛成反対とか、本当に本気でどちらの結果でもマジで不満はないとか、まとめ役の人に伝えないと。

自分ではなんとなく考えてることがちゃんとあると思うんですが、それはチラチラでは伝わらないのです。

 

聞かれていることに対して、チラチラしながら茶化したりはぐらかしたり。

それは「コミュ障」ではなくて、「話し合う気がそもそもないクズ」として受け取られてしまうんですね。

このブログではあまり強い言葉を使いたくないといつも考えて文章を打っていますが、今回は他に言葉を上手に見つけられなくて。

でも、そういうこと。

一つでもなにか自分から、自分の考えについて伝えましょう。

伝えるために言葉に表すと印象が悪くなると思われるかもしれませんが、違うのです。

引き延ばしてまるで表現する責任から逃げ続けているような態度の方が、よっぽど悪印象なのです。

意見を求めてきている人というのは、そもそも求めているので、何も与えられない方がマイナスです。

印象が悪くなることを恐れる気持ちは私も分かりますが、私の経験からするとそれで印象がよくなることもほぼありません。

何も生み出さなければ何も変わりません。当たり前です。

 

意見が特にないなら、「本当に意見はない」ということを伝えましょう。

「えー…?」チラチラ は意見がないという表現にはならないのです。

 

それで伝えたような気になってしまっている人でコミュ障だと自称する人がいますが、それはコミュ障とはちょっと違うのではないでしょうか。