サブローのメモ帳(仮)

駆け出しライターが書く練習として思いついたことを独断と偏見満載に語っています。ご連絡はracoon3buro@gmail.comまで。

たまには進歩した点を振り返ってみることも大切という話

定職について、毎日しっかり働いている人々に囲まれています。

当然です。世の中の大半の人はそうだから。

そうすると、不定期に稼ぎを得て、金銭面でも身体面でも助けられながらなんとか生活している人間としては、頻繁に精神的に苦しくなる時があります。

何をやってるんだろうと。

以前は、本当に何をやっているんだろう、どうして普通のことすら出来ないんだろうと思い詰めることも多々ありました。

ただ、それでは今の状態すら続かなくなってしまいます。

だから、定期的に、亀の歩みでもいいから進歩している点というのを考えることにしています。

そして考えてみると、思っているより大きく進歩しているのです、これが。

 

まず、まだ健康とは言い切れないんですが、中学卒業くらいまでは毎年入院していたのが入院まではいかなくなりました。これは大きいですね。

年に2,3回は風邪をひいて高熱を出していたのも、年に1回くらいになりました。高熱の半分くらいの熱は出る頻度高くなったけど。その程度ならセーフと考えます。

足の炎症とか喘息とか、その他持病でマラソン大会は毎年見学してたのも、同じくらいの距離なら散歩できるようになりました。今は8キロほどならいけます。これも大きいです。

アレルギー…は少し悪化したり反応するものが増えたりしてるけど、対処方法が身についてきました。

持病は……進歩してない部分が見えてきたので違う面に目をそらすことにします。考えなかった振りも大事です。

 

洗濯物をかごに入れたまま乾かしてしまうようなものぐさも、かなり改善しました。

棚の配置がめんどくさいところにあるおかげで棚に戻すまでは行かないことも多々ありますが、洗ったらすぐ干して取り込んで、畳むところまではやってますからね。文化レベルは上がってるでしょう。

掃除だって、交換式の掃除道具のおかげで頻度が大幅アップしましたし、掃除機だって使うようになりました。音が大きいからなるべく避けたいけど、掃除機使わないとどうしようもないときは躊躇しなくなりました。これも大きな進歩。

 

締め切りだって守れるようになりました。恐ろしいほどやる気のかけらもなくて、締め切りというものが苦手どころではないという子供でしたが、今ではしっかり期限前に提出できます。

これはただ自分のコントロールの仕方を覚えただけですが。

逆算法、いいですよ。

作業に必要な最低限の時間を考えて書き出し、この日には手を付けないと物理的に時間が足りないという日を割り出します。そして、丁寧に作業をしたいならさらにどれだけ必要かを考えて、各作業の段階を細かく表で作ります。

毎日、作業を進めたら表を埋めていって、定期的に進捗をチェックし、スケジュールを組み直すというやり方です。

単純だけど、これが結局一番でした。

 

もの書きの仕事も、大きな仕事は全然ですが、以前よりはお仕事させていただけることが増えました。

応募しても応募してもガンスルーだったのが、応募した5件に1件は書かせてもらえるくらいの状況です。

うれしいことに、お声かけいただける機会も増えました。本当にありがとうございます。

残念ながら体調の問題や条件が合わずにお断りさせていただくこともあって、非常にもったいない気持ちです。申し訳ない。ありがとうございます。

 

書き出したことの大半は、人からしてみれば全然進歩ではないような進歩です。

そもそも人は風邪をひいても高熱を出さないことが多い、と初めて知った時はかなりの衝撃を受けました。

色々な面で、もともとかなり遅れたところにいるんだと自覚したとき、とても歯がゆい思いをしたものです。

でも、無理に足並みを揃えようとして引きずられて削れていく方がつらいし後々が大変ということは、もう嫌というほどわかっています。

無理をしない程度に、少しずつ頑張り続けるしかないのです。

そして頑張るためには、出来るようになったことを考えてみるのはいいことだなと。

人と比べるとダメダメでも、以前のダメダメよりはマシなダメダメならまだ希望が持てるじゃないですか。

 

今は、役に立つかわかりませんが、資格を1つ取ろうと考えて勉強中です。

資格自体はもしかしたら役に立たなくても、勉強した内容は絶対役に立つだろうと。

無理をしない程度に、精進です。